40代リーマン、TOEIC、株、筋トレを特訓中!

家族と笑って暮らすために、TOEICとか株とかを頑張るブログ

【初級公務員】古代ギリシア・ローマ

古代ギリシア

貴族政治

前800 ポリスの形成・・市民(貴族と平民)と奴隷。少数の貴族が政治。

 

財産政治

前594 ソロンの改革・・貴族と平民の調停。負債の帳消し。市民の財産額によって参政権・軍務を付与

 

僭主政治

前561・・ペイシストラトスの登場・・武力で政権

 

民主政治

前508・・僭主の出現を防止するため、投票制度

前500・・ペルシア戦争 アテネと同盟市がペルシアに勝利→デロス同盟アテネ中心の軍事同盟) ペリクレスの指導で直接民主制

前431 ペロポネソス戦争・・デロス同盟アテネ)がペロポネソス同盟(スパルタ・軍国主義)に敗れる。ポリス衰退

 

ヘレニズム

前334 アレクサンドロス大王の東方遠征。ペルシアを滅ぼし大帝国

 

ローマ

共和制

前494 護民官・・平民の権利を守る。元老院コンスルの決定に対し拒否権

前264 ポエニ戦争・・カタルゴを破り、地中海世界を支配

前60  三頭政治ポンペイウスクラッススカエサル

前43  三頭政治アントニウスオクタヴィアヌス、レピドウス)

 

帝政

前27  オクタヴィアヌスにアウグストウスの称号 →元首政(共和制の伝統を残しながら帝政を行う)を開始。以後200年、ローマの平和と呼ばれる繁栄

後96 五賢帝時代 

235 軍人皇帝時代

284 専制君主制時代

313 コンスタンティヌス帝、キリスト教を公認(ミラノ勅令)

395 ローマ帝国、東西に分裂

    東ローマ帝国=ビサンツ帝国

    西ローマ帝国ゲルマン人により滅亡→フランク王国の誕生

    フランク王国が分裂してできた東フランク王国神聖ローマ帝国と呼ばれ、カール大帝の時に西ヨーロッパをほぼ統一し、西ローマ帝国の復活とされた。

 

十字軍

前史 11世紀後半、聖地エルサレムセルジューク朝に占領されたため、ビサンツ皇帝がローマ教皇ウルバヌス2世に救援要請。教皇はくれるもん会議を開催し、遠征を提唱

第1回 聖地奪回、エルサレム王国建設

第2・3回 失敗

第4回 コンスタンティノーブル占領 ラテン帝国建国

第5回 聖地の一時回復

第6・7回 失敗

影響

①聖地回復失敗による教皇権失墜

②諸侯・騎士の没落 王権の伸張

③東方貿易の繁栄 イタリアの海港都市の成長

イスラム文化・ビサンツ文化が西洋に流入