40代リーマン、TOEIC、株、筋トレを特訓中!

家族と笑って暮らすために、TOEICとか株とかを頑張るブログ

株式投資の落とし穴

株式投資の落とし穴

週刊ダイヤモンド2019年5月25日号に、なるほどと思う記事がありましたので、

以下一部引用します。

 

強い株を事前にリスト化 底値ゾーンを待って購入!

 

株式の投資は、安く買って高く売るのが基本なので、高値掴みは禁物。

PERなどを参考に、底値のめどをつけて買うのを待つ。

万が一、そのまま情報してしまったら縁がなかったと思っていい、他にも魅力的な銘柄はいっぱいあるから。。

ということです。焦らず基本通りに、ということですね。

 

業種や買いのタイミングを分散してリスクを軽減!

 

銘柄分析に自信があるからといっても、1銘柄に集中投資するのは危険。不祥事なのでいきなり暴落するケースがあるから、ということです。

底値を一発で仕留めるのは不可能で、さらに落ちるケースも想定して、底値ゾーンで何回かに分けて買いを入れるなどの工夫がいるということですね。

多くの個人投資家の想定より、株価は上にも下にも行きやすいともあります。気を付けないといけませんね。

 

利益確定も損切りも事前の約束を守る!

10%下落したら損切りする、目標価格を達成したから利益を確定する、など、ルールを決めて、愚直にそれを実行することが初心者のうちは大切、ということです。

 

数十年先まで織り込んだ期待先行の株を避ける!

 AIやバイオなどの話題のテーマの株については、多くは期待先行で、急落することはあっても、着実に設けるのは難易度が高いとされています。こういった株はPER100倍以上など、割高になっていることが多く、あやふやな数十年先の業績期待まで織り込まれてしまっていること、また、市場の流行は変わりやすく、一瞬で時代遅れになることもあるので、気を付けたいということです。

 

複数の指標を組み合わせて割安・割高を判断する!

 割安に放置されている株は、悪材料が隠れている場合がほとんど。本当に割安なら投資家が見逃すはずはないと考える、ということです。

複数の指標をよく見て、割安かどうかを考えることが大切ですよね。

 

伸び率の変化が一番大切 成長が加速する株を狙え!

 一番重要なポイントは伸び率の変化。最高益を更新する予想でも、伸び率が鈍化する銘柄は危険。市場は成長がいつか止まると失望する結果、利益増でも株価は下落しやすいそうです。

また、株の世界はサプライズが大好きで、予想を大きく上回れば株価は大きく上昇、その逆は大きく下落しやすいそうです。

 

全体相場の急落時こそ優良株を安く買う好機!

 急落でパニックになって大底で売却、ということは避けたいですね。

パニック相場ではどんな銘柄も一緒にたたき売られるので、有望株を安く買うチャンス。たから一定の現金を一定の割合で持っておきたいところです。

パニック相場を判断するには、25日暴落レシオをみて、70%割れであれば底値ゾーンと判断してよいそうです。

年に数回しかチャンスがないようですので、注意したいですね。

【TOEIC】will は力強い意志

willは力強い意思を持つ

willは、弱い意味と思い込んでる人も多いと思いますが、

 

willは、必ず~をする、という、力強い意思を語っているものです。

 

そこから、

willは、「必ず~する。」、ということで、習慣を表すことになります。

 

I will brush teeth every day.「私は毎日歯を磨きます。」

 

また、willは強い拒絶を表すこともあります。

 

The window won't open 「その窓は開こうとしない」

 

何をやっても絶対に窓は開かない、という強い拒絶を表します。

 

 

【TOEIC特訓】仮定法の倒置もよく出る!

未来の仮定はshouldを使う

 

「ないとは思うけど、もしこれから~したらどうなる?」

というような、未来のことを仮定するときは、if 節の中でshouldを使います。

 

未来の仮定:If 主語 should 原形 「もし~したら」

 

主節の部分は、would を使って、「~だろうな」

pleaseを使って、「~してください。」

など、いろいろな言い方があります。

 

Ifの省略と倒置

 

仮定法のIfは、省略できます。そして、省略した印として倒置が起きます。

つまり、疑問文の語順になることを統治といいます。

もとの形:If 主語 + had 過去分詞

倒  置:Had 主語 過去分詞(Ifは省略)

 

Should you have any questions は頻出。「もし質問があれば」

 

 

【TOEIC特訓】仮定法は妄想

仮定法は妄想

英語では、妄想を語るときは、妄想であることが分かるようにします。

そのための文法が仮定法です。

 

仮定法は、

仮定法過去:If 主語 + 過去形、主語 would 原形

という文法で表されます。

 

If Ken lived closer to the office, He would walk to work.

          過去形             原形

もしケンがオフィスの近くに住んでいたら、歩いて通勤できただろうに。

 

「現在」の妄想は、現在形でなく過去形を使います。このことで、今は妄想を語っています、ということが分かるようにしているのです。

 

「過去」の妄想は、「仮定法過去完了」で表します。

仮定法過去完了: If 主語 + had 過去分詞、主語 would have 過去分詞

 

If the weather had been fine, the party would not have been canceled.

       過去完了           現在完了

もし天気が良かったら、パーティは中止されなかっただろうに。

 

 

また、主語が単数でも、were が使われることがあります。

If I were a bird,~

ROE、ROAの使い方

ROEROAの使い方

 ROEとは?

ROEとは、純資産利益率のことで、 利益 ÷ 純資産 で求めます。

 

これは、株主から預かった出資金を効率的に運用して利益を得たかという指標で、

10%以上が、優良企業の水準と言われています。

 

しかし、日本企業の平均は5%程度ですので、10%を切っているからといっても投資価値がない企業とは言えない場合も多いです。

 

ROAとは?

ROAとは、総資本利益率のことで、 利益 ÷ 総資産 で求めます。

 

これは、ROEのように純資産だけでなく、負債も含めた総資産について、効率的に運用して利益を得たかという指標で、5%以上で良好、2%以上でも普通の企業と言われています。

 

ROE,ROAの使い方

ROEは負債を含まず、純利益しか見ない点が注意点です。

つまり、ROEが高くても、ROAが低ければ、負債が大きすぎる可能性があります。

逆に、ROEが低くても、ROAが高ければ、財務状態は健全だとと評価できます。

 

いずれも、業界によって数値の目安は異なるので、同業の会社との比較が必要です。

 

 

 

株の割安度を測るための「PBR」

株の割安度を測るための「PBR」

 

PBRは、会社資産から見て、今の株価が割安かどうかを図るための指標です。

 

株価 ÷ 1株純資産

 

つまり、いまの株価が、1株純資産の何倍かを図るものです。

 

純資産とは、株主が最初に出資したお金に、その後の会社が稼いだ利益を加えた金額です。

これを1株当たりに割り振ったものが株主に属する一株当たりの資産金額となり、1株純資産と呼ばれます。

これは、会社が解散した場合に株主に配分される資産でもあるので、解散価値ともいわれます。

 

経営が順調な会社であれば、会社の価値は純資産以上になるはずであり、株価は1株純資産以上(PBR1倍以上)の状態であるはずです。

 

ところが、①赤字のダメ会社②優良企業だが一時的に株価が下がっている場合、PBR1倍割れになることがあります。

②の場合は絶好の買いチャンスです。

①の場合は、ダメ会社は純資産がどんどん減っていくので、今の純資産は当てにできず、今の純資産をもとに計算したPBRが1倍割れでも買いチャンスとは言えません。

 

PBRの使い方

PBR1倍未満の株を見つけたらチャンスです。今の株価がPBR1倍未満であれば、少なくとも1倍まで株価が上昇するかもしれない、と考えます。

 

また、逆に株価がPBR1倍近辺まで下がってきたら、PBR1倍前後で下げ止まるかもしれない、と考えます。

 

株価がPBR1倍近くまで下がると、底値と考えて株を買う投資家が多いようです。

 

ただし、業績が悪くないことが前提です。

 

 

 

 

【TOEIC特訓】完了形で、since、forの使い分け

完了形で、since、forの使い分け

since、は、since last May、since this morningのように、「過去の起点」を表し、(~以来)と訳す。

 

for は、for more than 30 years のように、「期間」を表し、(~の間)と訳す。